カメラ・ライフ Vol.14
- 著者
- -
- 出版社
- 玄光社
- 発売日
- 2013/4
カメラ・ライフ Vol.14の説明とレビュー
ライカM8からライカMまでを徹底ガイド。
デジタルM型ライカは他のカメラとは一味違う、生き生きとした撮影感覚が楽しめる。レンジファインダーシステムなど歴代のM型ライカの伝統を受け継ぐデジタルM型ライカのこれまでの流れを辿る。
飯田 鉄/藤井智弘/上田晃司/河田一規
カメラ・ライフ Vol.14索引
○南風に吹かれながら旅して撮る 関 幸貴
○フィルムカメラで楽しむ パンケーキレンズ
・コンパクトさを徹底追求し、薄さや描写など異色の設計思想で人気を確立しているパンケーキレンズの魅力に注目する。
○他にも魅力的な企画が満載!
・CAMERA LIFE Photo Gallery
・佐藤健寿 [幸福のアラビア]
・かくたみほ [サンクチュアリ]
・加納 満 [RICALCO]
○Products Pick Up
・Voigtlander ULTRON 21㎜F1.8 Aspherical 河田一規
・METABONES Speed Booster L/R-X mount 澤村 徹
・Leica X2 White 河田一規
・PowerShovel LAST CAMERA 木藤富士夫
・近場スナップにおすすめのショルダーカメラバッグ
・お気に入りカメラにつけたいレザーストラップ
○CL Report Vol.2「Fukushima Photo Service」ガンダーラ井上
○CL People
・01 長谷川美祈/ 02 畠中悠子/ 03 田中将樹/ 04 大園郁夫
・旅カメラ25 FUJIFILM XF1 稲垣徳文
・旅カメラ26 SIGMA DP1 Merrill 藤井智弘
○CL Laboratory Lomography Belair X 6-12
・木藤富士夫
○CL PHOTO SELECTION ハービー・山口
○読者プレゼント
○カメラ・ライフ作品募集案内 ほか
その他のライカ本
-
Deep Sea Diver
-
Leica MANUAL
-
ライカ通信 No.9
-
オールドレンズ・ライフ
-
Cameraholics vol.5 ライカの噂、真相に迫る。
-
ライカとモノクロの日々
-
オールドレンズ・ライフ Vol.2
-
ライカ デジタル WORLD
-
Leica M10 BOOK
-
Subway
-
世界のライカレンズ part2 ライカマウントレンズ64本の描写検討
-
復活レンジファインダーカメラ 最新モデルのマスターと交換レンズ撮り比べ
-
ライカを買う理由
-
ライカ図鑑
-
M型ライカの教科書
-
フィルムカメラ放蕩記
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
-
カメラじゃなく、写真の話をしよう
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News