ライカレンズの見分け方
- 著者
- ゲステル・サルトリウス
- 出版社
- 朝日ソノラマ
- 発売日
- 2001/5
ライカレンズの見分け方の説明とレビュー
スクリューマウント、Mマウント、Rシリーズレンズ、ステレオレンズ、ニューヨーク・ライツのウォーレンサックレンズなど、ライツ社が造った全てのレンズを網羅して解説。各レンズの希少度ランクも記載。
その他のライカ本
-
オールドレンズ・ライフ 2019-2020
-
ライカ対らいか
-
オールドレンズ・ライフ Vol.2
-
ライカ通信 No.13
-
Cameraholics vol.9 白黒つけましょう。
-
Manhattan Out
-
ライカ通信 No.10
-
ライカレンズのすべて―不朽の名レンズ203
-
New York 1954-1955
-
世界のライカレンズ part2 ライカマウントレンズ64本の描写検討
-
ミリタリーライカ
-
新M型ライカのすべて
-
On Reading
-
Self-Exposure
-
オールドレンズで撮る ポートレート写真の本 Cameraholics extra issue
-
カメラホリック レトロ Vol.1
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
カメラホリックレトロ Vol.3 オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
-
みようみまねで自分らしい表現にたどりつく写真解体新書
-
Cameraholics Lab デジタルで極める完全なるモノクローム
-
写真がもっと上手くなるポートレートテクニック事典101+
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News