ライカM3のブラックペイント
ライカM3は当初シルバークロームのみの製造だったが、写真家のアンリ・カルティエ=ブレッソンが街中でカメラの気配を消すためにシルバーのM3にパーマセルテープを貼って使っていたのをライカ社が見て、特別にブラックペイントボディを作って彼にプレゼントをしたのがきっかけでM3のブラックペイントは誕生した。
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
-
Cameraholics vol.3 鮮やかなモノクローム。
-
Cameraholics vol.4 写真家の勝負レンズ。
-
憧れのインスタグラマー20名に学ぶ 美しい写真
-
物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News
初めてのライカ
-
ライカ オールドレンズの神レンズ・銘玉を探る
Leica Feature
-
ライカのオールドレンズのクセ玉7選
Leica Feature
-
はじめてのオールドレンズ。基本からその魅力、おすすめまで紹介。
Leica Feature
-
ライカオールドレンズ一覧
Leica Feature
-
ライカの50mm オールドレンズの特徴とおすすめ
Leica Feature
ライカMマウントレンズ
-
Summarit 35mm f2.4 ASPH.
-
Biogon 28mm f2.8
-
Summilux 35mm f1.4 2nd (第2世代)
-
Hektor 135mm f4.5
-
Hektor 2.8cm (28mm) f6.3
-
Heliar classic 50mm f1.5
良く読まれている記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica Feature
-
【レビュー】Hektor 73mm f1.9の魔力。用途と作例を紹介【滲む癖玉】
Leica Feature
-
アトリエライカオリジナルの発行物 第2弾!発売です
Leica Feature
-
ライカレンズは研磨で性能は変わる?山崎光学写真レンズ研究所へ行ってきた
Leica Feature
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica Feature
合わせて読みたい