ライカ通の本
- 著者
- 円谷 円
- 出版社
- 小学館
- 発売日
- 1997/12
ライカ通の本の説明とレビュー
M型ライカに関する既存本はマニアックなものが多い中、本書では初心者や女性にもわかりやすいように、写真用語の解説を加え今までにない実用的な入門書になっている。
文庫発刊時(1998年)における噂の真相、充実したカタログ、中古カメラ屋リストも掲載。
ライカ通の本索引
○一個人の道楽から誕生したライカ
・エポックメーキングなM3型にオスカー・バルナックの血が流れていた
・M型ライカにまつわる数々の噂を斬る
○ライカに魅了された仲間たち
・ライカはカメラの中の王様;M型ライカで原風景をたぐり寄せる
・M型ライカは家族同様 etc
○M型ライカカタログ
・M3型
・M2型
・M1型 etc
その他のライカ本
-
ライカ通信 No.8
-
オールドレンズ・ライフ Vol.5
-
In America
-
オールドレンズの新しい教科書
-
ライカ通信 No.9
-
オールドレンズはバベルの塔
-
世界のライカレンズ part2 ライカマウントレンズ64本の描写検討
-
山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック
-
少女ライカ
-
ライカ通信 No.13
-
オールドレンズ・ライフ Vol.2
-
M型ライカのすべて―M型ライカのボディとレンズの魅力を徹底検証する
-
オールドレンズで撮る ポートレート写真の本 Cameraholics extra issue
-
The Americans
-
Books and Films: 1947-2016
-
銘機礼讃3 銀塩写真機へのオマージュ
X(@soyumn)やってます。
ライカで撮った写真やライカ関連ツイートを日々更新中。
オススメ
おすすめ写真本
新着記事
-
ライカM10-Dを5年使ってみて【M11-Dへつなぐ】
Leica News
-
オールドレンズで撮っても意味がない?どこまでが写真なのか
Leica News
-
カメラとレンズを減らす方法【ダウンサイジング】
Leica News
-
ライカ写真の色を極める
Leica News
-
なぜライカを使い続けるのか【ボディ編】
Leica News